東京オリンピックの年のパニック

コロナフォビアとは何?意味は?「ファビュラスと空目」「第一印象と違い重い」

コロナフォビアとは何?意味は?
ネットで急に出てきた用語に戸惑ったのは私だけではないのでは?

一瞬ファビュラスを思い浮かべてしまい、認知的不協和が生じましたがフォビアは心理学用語で「恐怖症」ですが、この言葉を提唱した教授はただの「コロナ恐怖症」とは言っていません。

詳しく見ていきましょう。

ファビュラスとフォビア、全然違うから
れん

目次

コロナフォビアとは何?意味は?

コロナフォビアとは何か?あくまで造語であり、以下の記事で社会学者の明戸教授が恐らく初めて提唱した言葉であろう。
出典:https://news.yahoo.co.jp/byline/akedotakahiro/20200507-00177364/

直訳すると「コロナ恐怖症」だが、明戸教授の言葉から、もっとイメージしやすく言うと、以下の箇条書で理解しやすいかと。

・「phobia」は直訳すれば「恐怖症」だが、「ゼノフォビア(xenophobia/外国人に対する憎悪や差別)」「ホモフォビア(homophobia/同性愛者に対する憎悪や差別)」など、「差別」に近い意味合いで使われることも多い。

・「コロナフォビア」にはたとえばコロナウイルスが怖くて外出できないといったことも当然含まれるが
・コロナに感染した人だけでなく、感染の可能性もある人等、多岐に渡る「関連しているか、していないか微妙な人」に対する差別も

俺も、歩いていたら、向こうから来る女性に、あからさまに大きく避けられたで。俺がコロナ扱いだぜよ
れん

ひまり
「コロナ差別」「コロナ関連憎悪」の方がしっくりくる言葉かね。
集団ヒステリーについて調べると、かなり過去の事例があるよ

集団ヒステリーとは意味は?コロナでの具体的事例集

さらに追記していきます。

コロナファビオのネットの反応

-東京オリンピックの年のパニック

Copyright© オリンピック後の世界 , 2023 All Rights Reserved.