春といえば毎年世界でスポーツ花盛り。のはずが、今年はコロナ禍で世界のスポーツ界が続々大会やリーグ中止に追い込まれ、ファンにはなんとも悲しい事態です。
そんな中、ボクシングの階級世界一を決めるWBSSは、少しでもファンを盛り上げようとコンピューターゲームでの仮想トーナメント「eWBSS」を開催中。歴史上のレジェンド王者が世代を超えて「夢の対戦」を繰り広げています。
「第一回」のヘビー級に続いてこのほど「eWBSSミドル級」が開幕。その参戦メンバーとは?これまでの試合動画や見どころをまとめました。

\えっ?外食や買い物でポイント3重取りなんでしてないの??/
>>>モッピーの詳細はこちら
eWBSSミドル級のメンバーと組み合わせ
WBSSといえば、PFPトップランカーのあのウシク選手や井上尚弥選手がトーナメントを制した世界一決定戦。コロナ禍でボクシングの試合がすべて行えなくなる中、WBSSは粋な企画「eWBSS」を始めました。これはXboxのボクシングゲーム「ファイトナイトチャンピオン」を用い、同階級の実在したレジェンドボクサー同士8人を勝ち抜き戦で戦わせるというもの。
年代的に現実にはありえない対戦も多く、海外メディアはまるで本物の試合のようにエキサイティングに報じています。ではこのほど開幕したeWBSSミドル級の参戦メンバーと組み合わせをご紹介しましょう。
■準々決勝(1回戦)
①シュガー・レイ・ロビンソン vs フェルナンド・バルガス
②マービン・ハグラー vs ケリー・パブリク
③シュガー・レイ・レナード vs ロナルド・ライト
④カルロス・モンソン vs ジェイク・ラモッタ
1試合目は「拳聖」「史上最高のボクサー」といわれるシュガー・レイ・ロビンソンと、デラホーヤとの激闘が知られる70年代の元IBF世界スーパーウェルター級王者バルガス。2試合目は80年代に統一世界ミドル級王者として12度の連続防衛を果たした名王者ハグラーと、2000年代に活躍した元WBC・WBO世界ミドル級統一王者パブリク。
3試合目は70~80年代にかけてのボクシング界を代表するスーパースターで「黄金のミドル」の代表格シュガー・レイ・レナードと、いぶし銀の魅力があった元王者「ウィンキー」ライト。そして最後は70年の王座獲得以来連続14度のミドル級王座防衛を達成し、70年代最強のPFPとも呼ばれたモンソンと、シュガーレイのライバルでもあった元王者ラモッタの戦いです。
準決勝では①と②、③と④の勝者同士が戦い、さらにそれぞれの勝者が決勝で「ミドル級No1」を競います。では既に終わった試合経過や、今後の見どころを見てみましょう。
https://twitter.com/WBSuperSeries/status/1244341812359319554
The #eWBSS table after 2 QFs... Who are you backing? 🤔
🔜 Today it's QF3 - #LeonardWright - 7pm (UK): https://t.co/oDUtaNWpSx#StayHome 🏆 #eAliTrophy pic.twitter.com/KLQBQyn1Kf
— World Boxing Super Series (@WBSuperSeries) April 1, 2020

eWBSSミドル級の動画と注目試合は?
錚々たる歴戦の名メンバーが名を連ねたeWBSSのミドル級。日本時間の4月3日までに終わった1回戦の対戦結果とその動画をご紹介するとともに、今後の注目点も見てみましょう。
ロビンソンvsバルガス戦は流血の壮絶な打ち合い。5回、ロビンソンのえぐり取るような右フックがバルガスのテンプルを捉え、バルガスは意識が飛び豪快にダウン。1940年代に活躍し、174勝を挙げた伝説の王者が開幕戦をド派手に飾りました。
さらにハグラー対パブリク戦は、ハグラーが8R1分すぎ、強烈なカウンター気味の左アッパーを相手アゴに炸裂させてKO勝利。レナードvsライト戦は、ライトが9Rに右フックを鮮やかにヒットさせ、レナードを仰向けにさせKO勝利しました。
最後のモンソンvsラモッタ戦は壮絶な打ち合いのまま最終ラウンドへ。9Rにラモッタがモンソンを捉えダウンを奪い、優勢かと思われましたが、モンソンが粘り勝ち。3-0の判定で準決勝に進みました。
4試合の動画はこちらです。
↓ロビンソンvsバルガス
↓ハグラーvsパブリク
↓レナードvsライト
↓モンソンvsラモッタ
この結果、準決勝はロビンソンvsハグラー、ライトvsモンソンの顔合わせに。実際にはあり得ない「ザ・PFP」の歴史上最高王者ロビンソンと名王者ハグラーはまさに夢のマッチング。年代が重なるライトvsモンソン戦とともに、どんな展開になるのか注目されます。

eWBSSミドル級の海外の反応





出典:YouTube

\えっ?外食や買い物でポイント3重取りなんでしてないの??/
>>>モッピーの詳細はこちら
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- コロナ禍でスポーツの中止が続く中、「eWBSS」が相変わらず活況
- ヘビー級に続き「黄金のミドル級」が開幕。往年の名王者が続々登場
- 準決勝は「拳聖」シュガー・レイ・ロビンソンvsハグラーなど2試合に
コンピューターゲームならではの、現実にはあり得ない対戦カードの連続。eWBSSは予想以上にファンの「熱狂」を呼んでいるようです。「ばかばかしい」「そんな結果になる訳ないだろ」といった辛辣な声もありますが、細かい表情や動きもよく表現されていて、見ていると本当の試合のように少しずつ引き込まれます。さて次のトーナメントは何級で、誰が登場するのか。できれば日本選手も参戦させてほしいですね。
関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています