劇団ノーミーツGekidan-nomeetsがその名の通り、打ち合わせから本番まで、劇団員が一切会うことなく、ビデオ会議アプリZoomを使って制作した動画をツイッターで配信し始めました。これが非常に面白いと自宅に籠っているひとの間で、大評判となっています。
4月9日の旗揚げから、すでにホラー、コミック、ロマンスに至る10本の動画が配信されています。
この動画をまとめ、今なぜこんなに受けるのかを考えてみました。

\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
劇団ノーミーツの動画が面白い
劇団ノーミーツの動画が面白い秘密はどこにあるのでしょう。
初の作品「ZOOM飲み会してたら怪奇現象起きた…」は、再生回数が54万回を記録し、大評判となりました。
「エンタメが制限される中、最高の作品」「しっかりと演技力も面白さもあり、楽しかったですよ」と非常に好評です。
キャスト全員がそれぞれの自宅からZoomの画面上で演技しているのですが、リモート演劇ならではの展開が新鮮で、さらに劇団員の演技力やリアリティーの高さが共感を生み、「楽しみが増えた」「好きすぎる」と人気を呼んでいます。
その内容は、
「ZOOM飲み会してたら怪奇現象起きた…」などのホラー
「ZOOM面接受けたら空気凍った…」などのコミック
「自粛期間の恋人たち」などのロマンス
などの各種エンタメが用意されています。
これだけ評判を呼んだわけは?
1. 外出自粛の現在の状況を逆手にとって、これを利用するアイデアで演劇の観客を集めるという新鮮で前向きな発想が歓迎された。
2. リモート演劇ならではの展開が、まことに新鮮で面白く、さらに実際にあるある感が共感された。
3. 劇場で長時間演劇を鑑賞するのと違い、Twitterで気軽に見れる(140秒)。
4. ステイホームも長くなり、鬱々としている日々に、笑い、ホラーなどエンタメが自宅で気軽に見れる。
5. 現在仕事が止まっているライブエンタメ業界、映画業界、演劇業界に属する3名が主宰して立ち上げたもので、ただ自粛するのではなく、今だからこそできる表現はないのかを考えて始められた。
最終目標は、この自粛期間に表現の場を失ってしまっている俳優・クリエイターたちを発信するプラットフォームを目指すという本物志向である。

劇団ノーミーツの動画集
10本を集めました。
<1>
ZOOM飲み会してたら怪奇現象起きた… #劇団ノーミーツ#ZOOM演劇 #StayHome pic.twitter.com/twrzGCzQws
— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 9, 2020
<2>
ZOOM面接受けたら空気凍った… #ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/7d7eIoxCz7
— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 11, 2020
<3>.
高校のZOOM同窓会開いたら、
当時付き合ってた
元カノと二人きりになった。#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/93q89gC02p— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 12, 2020
<4>
推しアイドルの握手会が中止に…。
たとえ画面を隔てていても、
想いはきっと届いてる。#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/chEnkHW5yy— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 14, 2020
<5>
ZOOMで怖い話してたら、
画面にヤバいもの映った…。#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/JC80FPu0Ac— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 16, 2020
<6>.
誰とも会わずに過ごしてた。
家族は誰よりわかってた。#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/kTFBRnImHZ— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 18, 2020
<7.>
【ZOOMデスゲーム開催】
人生逆転のチャンスは誰の手に⁉︎
優勝者を決めるのは、
画面を見ているそこのあなた。#ZOOMイリュージョン#劇団ノーミーツ#stayhome pic.twitter.com/rkfHfEtZfi— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 21, 2020
<8>.
自粛期間の恋人たち。#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/z9N75LggqN
— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 23, 2020
<9>+
ダルい上司の打ち合わせ回避する方法考えた。#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/5XS45v5tjk
— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 26, 2020
<10>
ZOOM合コン、事故ったwww#ZOOM演劇 #劇団ノーミーツ#StayHome pic.twitter.com/nVWDhuO1bj
— 劇団ノーミーツ@5月23/24旗揚げ公演 (@gekidan_nomeets) April 28, 2020

劇団ノーミーツへの反響まとめ





出典:ヤフコメ

\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
まとめ
要約すると...
- 劇団ノーミーツの動画は、現在の状況を逆手にとり、今だからこそできるアイデアで、仕事が止まっている演劇界とステイホームの視聴者をうまく結びつけた
- 動画の内容は、リモート演劇ならではの展開が新鮮で、現実に経験しているため、視聴者の共感を生む
- 枠にとらわれない自由な発想、今だからこそ産まれた新しい演劇のかたちと応援する声が多い
劇団ノーミーツの動画は短いですが、確かに面白く見ごたえがあります。
現在TV放送も、多くの俳優やスタッフが集まる必要があるドラマやバラエティが作れず、ロケなどもできなくなっています。結果として、過去の作品の再放送や、過去の番組を切り貼りしたものなどが徐々に多くなり、少々飽きが来ていたところです。
今の状況下で、何とか未来の演劇につなげたいという劇団の熱く、意欲的な発想を応援したいと思いますし、他の分野でも同じような新たな発想が生まれる第一歩となればと思えます。

関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています