かっぱ寿司が、くら寿司に続き、GoToイートオンライン予約ポイントに参戦しました。
かっぱ寿司の無限ループのやり方は、くら寿司のGoToイートとどんな違いがあるのでしょうか?
持ち帰りにも適用されるのか、かっぱ寿司GoToイートのメリットとデメリットをまとめました。

\やらない理由がない「確実に最も安いスマホプラン」/
楽天モバイルより安いところある?1年無料だよ?
GoToイートかっぱ寿司でも始まる!無限ループ可能?
10月29日(木)より予約受付開始、30日(金)以降の来店で、かっぱ寿司のHOT PEPPERグルメ経由のGoToイートが始まりました。
ポイント利用のネット予約については、11月4日(水)開始の予定となっています。
かっぱ寿司のメリットは、くら寿司が2名からの予約となっていましたが、1名からでOKなので、シングルには良報です。
また、くら寿司が、「同一来店日での申請は1日最大2回」となっていたのが、「同じ来店日でも来店時間が異なる場合は、それぞれ加算対象となります」とありますので、2回に限定されていないようです。
さらに、予約サイトがホットペッパーグルメのため、くら寿司のEPRARK
(ハピタス経由だとポイント2重取り)よりGoToイート加盟店が多く、かっぱ寿司で得たポイントを使って、より広く他の飲食店で、洋食や中華などを楽しめることができます。
但し、ネット予約に関しての注意点に、1名あたり割引前税込みで、飲食金額が、1000円を超えるとなっており、GoToイートの農水省の説明にもある昼食の500円の飲食は対象外となっています。
1名で予約できる代わりに、このような制限を設けたのかもしれません(単なる記載ミスとも考えられますが)。
この通りだとすると、昼食に1000円超えて、食事をしても制度上、500ポイントしか付与されないことになり注意が必要です。
つまり、かっぱ寿司で
「17時以降のディナーで1人予約」
「ホットペッパーより(モッピー→ホットペッパーがさらに良い)
「1000円チョイ越え」
を意識すればええんやな

両者の主な違いを表にまとめました。
※各11/15頃でポイント付与に関して 終了しましたので ご了承ください | かっぱ寿司 | くら寿司 |
---|---|---|
飲食予約サイト | EPRARK (ポイントサイトなし) |
|
最少予約人数 | 1名 | 2名 |
最低飲食金額(税込み) | 1000円 | 昼500円、夕1000円 |
同一来店日の申請 | 来店時間が異なる場合は、それぞれ加算対象となる | 申請は1日最大2回 |
ポイント付加日 | 利用の7日後 | スマホ申請後6日後以降 |

かっぱ寿司の持ち帰りはポイントは?
かっぱ寿司での持ち帰りについて、GoToイートは適用できるのでしょうか?
GoToイートには、テイクアウト専門店が登録することはできません。
しかし、かっぱ寿司の場合も、くら寿司と同じく、持ち帰りに対しポイントは付加されないものの、予約時に付与されたポイントを利用することはできます。
無限ループできるの?
基本的に可能ですが、くら寿司との最大の違いは、ポイント付与までの時間の違いです。
くら寿司の場合は、食後領収書をもらったら、即これをスマホで、写真に撮って、ポイント付与を自分で申請できます。
公式にはスマホ申請後6日後以降となっていますが、多くが、30分以内とか、当日に付与されています。
つまり前日の夕食で得た1000ポイントを翌日の夕食の予約に使える、翌日の夕食のポイントが翌々日の夕食に使えるということで、無限ループが成立するわけです。
ところが、かっぱ寿司では、自分で申請する手間はかかりませんが、利用した日から7日後に付与されますので、少なくとも1週間は間が空きます。
▼ 1、ポイントサイト・モッピーに登録
↓
▼ 2、モッピーからホットペッパーを開く
↓
▼ 3、ホットペッパーにログインし自分の地域を選択し、かっぱ寿司を検索し開き、「ディナー」を予約
↓
▼ 4、当日普通に飲食(くら寿司みたいにレシートアップしなくていい)
↓
▼ 5、7日後にポイント付与される
↓
▼ 6、ポイントを使ってまた予約 ループ(10000pまでなので10回)
公式から詳細を知りたい人はかっぱ寿司GoToイートサイトをどうぞ。
:https://www.kappasushi.jp/cp/gotoeat
基本この記事で説明していることとなります。
無限ループはできますが、間の空いたループとなります。
飽きが来なくていいとも言えますが。

って、みんな分かってて使ってるけど実際は1店舗あたり10000pまでだから、10回超えたら違う地域のかっぱ寿司ね
GoToイートは予約サイトから!
\やらない理由がない「確実に最も安いスマホプラン」/
楽天モバイルより安いところある?1年無料だよ?
GoToイートかっぱ寿司にネットの反応は?



以外のgoto…いつ頃ポイント入るかな✨ ホットペッパーは使える店舗多いので地元の飲食店にもまた行きます(^^


出典:ヤフコメ

まとめ
要約すると...
- かっぱ寿司GoToイートでの無限ループのやり方をまとめた
- くら寿司との大きな違いは、一人で予約可能な点、ポイント付与に7日かかること、税込み1000円を超える飲食にしかポイントが付与されないことにある
- 予約サイトが、ポイントの使える店の多いHOT PEPPERであることや一人予約できるのは歓迎だが、1000円以上の飲食が必要だとの注意表示が分かりにくいとの不満も
かっぱ寿司のもう一つの特徴として、くら寿司と違い、「Go To トラベル キャンペーン」地域共通クーポンやGoToイートキャンペーン プレミアム付食事券にも登録している点です。
すなわち、かっぱ寿司なら、トラベルで得た地域共通クーポンなどと併用できる可能性があります。

ポイント付与 ※各11/15頃で終了しましたので ご了承ください | 最大(上限) | 備考 | ランチ1回 ※各11/15頃で終了しましたので ご了承ください | ディナー1回 ※各11/15頃で終了しましたので ご了承ください |
|
---|---|---|---|---|---|
付与:来店日から7日以降 期限:付与から60日以内 | 10000ポイント+初回20%のpaypay (1万円分+α) | 初回利用で20%のPayPayボーナスライトを付与 | 500ポイント | 1000ポイント | |
付与:来店日から7日後 期限:付与から翌々月月末 (最長21/3/31) | 10000ポイント (1万円分) | ホットペッパーグルメ限定ポイント | 500ポイント | 1000ポイント | |
付与:来店翌日から8日後 期限:付与日から60日 | 10000ポイント (1万円分) | ・ぐるなびポイント | 500ポイント | 1000ポイント | |
食べログ (モッピー経由でポイント2重取り!) | ・翌月10日ごろポイント付与→来店後8日前後に変更 | 10000ポイント (1万円分) | ・Tポイントだが 食べログ内の予約でしか使えない | 500ポイント Tポイント | 10000ポイント Tポイント |
一休レストラン (モッピー経由でポイント2重取り!) | ・翌月10日ごろポイント付与 | 10000ポイント (1万円分) | 一休ポイント使えば さらに1回10%引き ・ポイント即時利用不可 | 500ポイント | 1000ポイント |
EPRARK (ポイントサイトなし) | 付与:数時間~数日後 (のはずが最近遅め...) 期限:21/3/31まで | 10000ポイント (1万円分) | 500ポイント | 1000ポイント | |
Retty![]() | 10000ポイント (1万円分) | 500ポイントクーポン | 1000ポイントクーポン | ||
ヒトサラ | 付与:来店翌月3日ごろ | 10750ポイント (10750円分) | 掲載店はNo.1 | 500ポイント | 1150ポイント (通常ポイント150入るため) |
その他割愛 |
関連