トリキ錬金術、無限くら寿司など大きな話題を呼んだGoToイートオンライン予約ポイント還元事業が予算枯渇で、近日中に、順次新たな予約はできなくなると、農水省より発表がありました。
GoToイート終了でポイントはどうなるのでしょう?今何をすれば良いのでしょうか?

\やらない理由がない「確実に最も安いスマホプラン」/
楽天モバイルより安いところある?1年無料だよ?
GoToイート終了でポイントはどうなる?
GoToイートの予約終了でポイントはどうなるのでしょう。
農水省の発表11月13日の発表では、
これまで予約・飲食により付与されたポイントは、その多くがこれから利用されていきます。・・・本キャンペーンによる飲食業の需要喚起は食事券とともに、来年3月末のポイント利用期限まで効果が継続していくことが期待されています。
とあり、GoToイートキャンペーンの規約通り、付与されたポイントは、来年3月末まで利用できます。
ホットペッパーグルメに農水省と同じ記載があり、制度から言って、その他のサイトも同様と考えられます。
この投稿をInstagramで見る

ポイントの比較表が以下。
ポイント付与 ※各11/15頃で終了しましたので ご了承ください | 最大(上限) | 備考 | ランチ1回 ※各11/15頃で終了しましたので ご了承ください | ディナー1回 ※各11/15頃で終了しましたので ご了承ください |
|
---|---|---|---|---|---|
付与:来店日から7日以降 期限:付与から60日以内 | 10000ポイント+初回20%のpaypay (1万円分+α) | 初回利用で20%のPayPayボーナスライトを付与 | 500ポイント | 1000ポイント | |
付与:来店日から7日後 期限:付与から翌々月月末 (最長21/3/31) | 10000ポイント (1万円分) | ホットペッパーグルメ限定ポイント | 500ポイント | 1000ポイント | |
付与:来店翌日から8日後 期限:付与日から60日 | 10000ポイント (1万円分) | ・ぐるなびポイント | 500ポイント | 1000ポイント | |
食べログ (モッピー経由でポイント2重取り!) | ・翌月10日ごろポイント付与→来店後8日前後に変更 | 10000ポイント (1万円分) | ・Tポイントだが 食べログ内の予約でしか使えない | 500ポイント Tポイント | 10000ポイント Tポイント |
一休レストラン (モッピー経由でポイント2重取り!) | ・翌月10日ごろポイント付与 | 10000ポイント (1万円分) | 一休ポイント使えば さらに1回10%引き ・ポイント即時利用不可 | 500ポイント | 1000ポイント |
EPRARK (ポイントサイトなし) | 付与:数時間~数日後 (のはずが最近遅め...) 期限:21/3/31まで | 10000ポイント (1万円分) | 500ポイント | 1000ポイント | |
Retty![]() | 10000ポイント (1万円分) | 500ポイントクーポン | 1000ポイントクーポン | ||
ヒトサラ | 付与:来店翌月3日ごろ | 10750ポイント (10750円分) | 掲載店はNo.1 | 500ポイント | 1150ポイント (通常ポイント150入るため) |
その他割愛 |
あとyahoo!ロコからホットペッパーに飛ばされることもある。あれってどっちにポイントはいるんやろって思ったら
ホットペッパーやった

GoToイート終了でポイントに関する記載まとめ
なぜこのような事態になったのか、見てゆきましょう。
農水省の発表では、事業開始の10月1日から11月11日の42日間で、5000万人以上の予約(ポイント付与額に換算で400億円分以上)があり、予算額の616億円に近日中に達する見込みとのことでした。
11月上旬には1日17億円のペースとなっており、単純計算しても、12日後の23日には予算が底をつくということになります。
この発表で、さらに増加ペースが加速すると想像されますので、来週早々には、それぞれの飲食予約サイトで中止が相次ぐのではと予想されます。
既に、予約をしたくても、どの予約サイトも駆け込み需要でサーバーが繋がりづらくなっていますとの情報です。
既になされた予約には何ら影響しませんので、予約受付終了前に、予約してポイントを稼いでおきたいところです。
但し、「本キャンペーンの趣旨を踏まえて来店可能な日を予約していただくようお願いします。」との注意がなされており、むやみに予約だけ入れてポイントを稼ごうというのは、好ましいことではありません。
これほど早く予算が底をついた理由を見ておきましょう
・当初トリキ錬金術で、ポイント以下で食事してポイントをためることができるのがSNS上で話題を呼び、予約が殺到した。
付加されるポイント以上の食事をしないとポイントが付かないよう制度が改められた。
・ポイント還元が非常に早いということもあり、無限くら寿司で、毎日無料で夕食が食べられるというのが話題になり、他の飲食店にも広がった(ポイントを使って、またポイント付与される点が肝)。
農水省も、制度上問題ないとこれを容認した。
・農水省は、これから3月末までのポイントの使用と、GoToイートのもう一つの柱プレミアム付き食事券とで、GoToキャンペーンによる飲食業の需要喚起は継続すると、早々での予算が枯渇を問題にしていない。
当初からこの事業は予算上限までと断り書きが入っていた。

GoToイート終了にネットの反応まとめ





出典:ヤフコメ

\やらない理由がない「確実に最も安いスマホプラン」/
楽天モバイルより安いところある?1年無料だよ?
まとめ
要約すると...
- GoToイート終了前の予約は有効で、終了しても、付加されたポイントは来年3月末まで使える
- 予算がこれほど早く底をついたのは、SNSでの無限○○の拡散と、ポイントにポイントが付く制度による
- 大手予約サイトと一部の暇ながめつい連中が潤い、中小飲食店や老人、身体の具合が悪くて行けない人が利用できない税金を食いつぶす不平等な制度であったとの辛辣な声も
コロナ感染も第3波では?と言われる事態になってきました。ある意味タイミングよく、GoToイート予約が終了し下火になってゆくのかも知れません。
国としては予算が余るより、使い切った方が好ましく、今回の結果もよしとするのかもしれませんが、このような制度を設けた時にどのようなことが起こるか今回で相当学べることが多かったのではと思います。
今後のために、問題点含めてきちんと総括してほしいところです。

関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています