第97回東京箱根間往復大学駅伝(箱根駅伝2021)が来年1月2、3日に行われます。コロナ禍で一時は開催が危ぶまれましたが、前回と同じ東京・大手町―神奈川県箱根町の往復217.1kmのコースで争われることが正式発表されました。
箱根駅伝2021の放送予定は?ネット中継はあるのでしょうか。注目したい選手3選とともにご紹介しましょう。(出典:Wikipedia、箱根駅伝公式、各テレビ局サイトなど)

目次
\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
箱根駅伝2021のネット中継放送はある?
今年もはやくも年の瀬。そして年が明けお正月になると毎年恒例、〝お茶の間の風物詩〟でもある「箱根駅伝2021」が開かれます。「学生三大駅伝」の筆頭格、事実上の大学駅伝No1を決める歴史ある大会ですが、今シーズンはコロナ禍のため出雲駅伝が中止になったため、11月に開催された全日本大学駅伝との「2大駅伝」となります。
さて箱根駅伝2021、日本テレビ系列での地上波放送がお馴染みですが、ネット中継はあるのでしょうか。日本テレビ系列のネット配信サービスといえば「Hulu」や、民放ポータルの「Tver」が知られていますが、箱根駅伝2021のライブ配信予定は?

6日現在ではこれらの公式サイトには発表はありません。主催者や日本テレビ公式の「箱根駅伝」サイトにも情報はまだないようです。ただ前回の第96回箱根駅伝2020では、日本テレビの公式サイト上でテレビと同時ネット動画配信が提供され、スマホやPCでの視聴ができましたので、次回も同じサービスをぜひ期待したいところです。(ネット中継の正式発表があり次第追記します)

【第97回 #箱根駅伝 まであと28日! 】
2021年1月2日(土) / 3日(日)あさ7時00分~ #日本テレビ ほかで生中継!本大会の前に先日行われた予選会を振り返ってみませんか??
予選会前半ダイジェスト動画はHPで!🏃♂️#おうちで箱根駅伝https://t.co/wQ6XhYSPSw— 箱根駅伝番組公式 (@hakone_ntv) December 4, 2020
箱根駅伝2021の放送時間
日本テレビサイトでのテレビ同時ネット中継をぜひまたお願いしたい「箱根駅伝2021」。では同局公式サイトの情報から、テレビ放送と時間をあらためてチェックしておきましょう。
■地上波(日本テレビ系列ライブ中継)
・2021年1月2日(土)7:00~7:50 「まもなく箱根駅伝 往路」
・2021年1月2日(土)7:50~14:05 「★SAPPORO新春スポーツスペシャル第97回箱根駅伝 往路」
・2021年1月3日(日)7:00~7:50 「まもなく箱根駅伝 復路」
・2021年1月3日(日)7:50~14:18 「★SAPPORO新春スポーツスペシャル第97回箱根駅伝 復路」
■BS日テレ
・2021年1月2日(土)21:00~22:54 「第97回箱根駅伝 往路ダイジェスト」
・2021年1月3日(日)21:00~22:54 「第97回箱根駅伝 復路ダイジェスト」
■CS放送 日テレジータス
・2021年1月17日(日)18:00~20:00 「第97回箱根駅伝 往路ダイジェスト」(BS再放送)
・2021年1月17日(日)20:00~22:00 「第97回箱根駅伝 復路ダイジェスト」(BS再放送)
・2021年1月23日(土)18:30~24:45 「第97回箱根駅伝 往路完全版」(地上波再放送)
・2021年1月24日(日)18:30~25:00 「第97回箱根駅伝 復路完全版」(地上波再放送)

先ほど、予選会のTV中継番組(日本テレビ・関東ローカル、他)にて、箱根駅伝予選会オリジナル30秒CMが放送されました!
TVで観れなかったかたは、こちらからご覧ください!#箱根駅伝 #サッポロビール #限られた時間を力に #35回目の応援 pic.twitter.com/i3WCh4QV75— サッポロビール 箱根駅伝応援サイト (@HAKONE_SB) October 17, 2020
箱根駅伝2021の注目選手3選
2020年のネット同時配信は非常に好評でしたので、何とか箱根駅伝2021でも重ねて実施を切にお願いしたい!ところですが、さて箱根駅伝2021で激走が見逃せない注目ランナーにはどんな選手がいるのか。ズバリ3人をピックアップしてみました。
吉田圭太(青学大)
連覇を狙う「大学駅伝界の雄」青学大のエース吉田選手。4年生として最後の箱根駅伝に臨みます。2年次には3大駅伝すべてで区間賞を獲得する大活躍。今年は全日本のアンカーを任されながら失速してしまっただけに、箱根本選でリベンジを果たせるでしょうか。
田沢廉(駒大)
その青学優勝阻止の筆頭候補、一番勢いに乗っている駒大で存在感抜群なのが2年生の田沢選手。駒大・青学大・東海大の3強対決となった11月の全日本でも力走し母校6年ぶりの全日本制覇に大貢献しました。箱根路ではどんな走りを見せてくれるでしょうか。
駒沢大「令和の常勝軍団」へ、エース田沢廉は2区起用か…箱根駅伝・戦力分析https://t.co/UmJ6JjiFCW#箱根駅伝
— 箱根駅伝速報(読売新聞) (@YOL_hakone) November 11, 2020
三浦龍司(順大)
今年入学したばかりの三浦選手は初箱根で「台風の目」になりそうな予感も。7月の3000m障害で日本歴代2位の好タイム、箱根予選会では堂々の日本人トップ。全日本でも1区で区間記録を更新する素晴らしい走りでした。好調なまま本選を迎えます。
順天堂大、オリンピック狙う三浦龍司が躍動…箱根駅伝・戦力分析https://t.co/JvgXiaaScD#箱根駅伝
— 箱根駅伝速報(読売新聞) (@YOL_hakone) November 11, 2020
\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
箱根駅伝2021のみんなの反応





出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 来月2、3日、箱根駅伝2021開催へ。コロナ禍で沿道観戦は自粛呼びかけ
- 今回も日テレ系地上波生放送。無料ネット中継も前回同様の実施に期待大
- 注目3選手は青学エース吉田、駒大支える田沢、順大の黄金ルーキー三浦
今年の大学駅伝界はとりわけルーキーの活躍が目立ちます。全日本では8区間のうち3区間で1年生が区間賞。ご紹介した三浦選手のほか、4区では石原翔太郎選手(東海大)が5人抜き。このほか、5000mのU20日本新記録を達成した吉居大和選手(中大)も注目の一人です。
各大学の監督は「スピードを磨いてきた有望株が大学の夏合宿などでスタミナをつけ、秋以降ぐんと成長する」「自分の学年のライバルを意識するし、突出した選手に引っ張られる」と1年生躍進を分析。青学大の原監督も「学生駅伝の魅力が増し、野球やサッカーと比べても人気が劣らない。身体能力の高い選手が入ってきてくれている」と頼もしそう。初挑戦となる箱根駅伝2021での1年生たちの走りも必見と言えそうです。
関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています