コロナ禍で中止となった河津桜まつりですが、春一番のお花見をライブで楽しむことが出来ます。
河津桜ライブカメラ2021の映像とリンクをまとめ、原木の現在の開花状況を見てみましょう。

\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
河津桜ライブカメラ2021映像とリンクまとめ
河津桜ライブカメラ2021映像とリンクは次の通りです。
河津町役場のライブカメラで舘橋付近の河津桜を見ることができます。
https://livecam.town.kawazu.shizuoka.jp
河津桜まつり情報局ライブカメラ(非公式サイト)
河津桜原木を含め3箇所のライブカメラで、現在の開花状態を見ることが出来ます。
http://www.kawazuzakura.net/salon.html
河津桜原木を含め9箇所の河津町各地の最新桜開花情報が随時更新されています。
http://www.kawazuzakura.net/salon.html
昨年河津桜まつりが行われていた2月9日は日本のコロナの状況はどうだったのか振り返ってみましょう。
2020年2月9日には、2月3日に横浜港に到着したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」で、陽性が確認されたのが、延べ336名の検査中70名となったという状況でした。
まだまだ他人事で、これから国内で感染が広がり2波3波ときて、1年後に現在のような状況になるとは夢にも思えませんでした。
河津町・河津桜まつり実行委員会によりますと、第31回・河津かわづ桜ざくらまつりは「中止」となり、町民として今年の河津桜まつりへの訪問を遠慮してもらいたい、自粛をしていただきたいとの基本姿勢であり、訪問を予定している方はご理解くださいとのことです。

河津桜原木はいつまで咲いてる?
河津桜の原木というのは、1955年に発見した飯田勝美氏宅の庭先に今も健在で存在しています。
河津町役場から徒歩1分ほどの位置にあり、樹齢60〜70年です。
この原木から広まったピンクの早咲き桜が河津桜で、河津駅近くの河口から河津川に沿って数kmの並木にまで成長しました。最近は全国各地に植えられて、春の到来を告げています。
河津桜の原木はその花の美しさからも、一見の価値ある桜です。
河津桜原木の開花状況(河津桜まつり情報局)
http://www.kawazuzakura.net/kaikainfo/index.php?area=1
現在見ごろの7分咲きです。
他地区は2,3分咲きやつぼみのところもありますので、原木は早く咲いて早く散るようです。
河津桜は開花から落花まで1ヶ月と比較的長く見れる品種ですが、花にとても勢いがあり綺麗にみれるのは、見ごろは満開になる前の6~8分咲きのころですので、原木はまさに今が見ごろです。
雨や風の状況にもよりますが、2月いっぱいは散らないと予想されますが、満開を過ぎると、葉が出て花の勢いが落ち色があせてくるそうですので、今を楽しむのが良いかと思います。

河津桜最新ネットの反応





出典:ヤフコメ

\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
まとめ
要約すると...
- 河津桜は2つのリンクのライブカメラで、現在の開花映像を楽しむことが出来る
- 河津桜原木の現在は七分咲きで、一番の見ごろとなっている
- 河津町は桜まつりの中止とともに、桜見物の自粛も呼びかけているため、楽しみは来年に取っておいて今年はライブで楽しむとの声が多い

関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています