東京オリンピックの年の政治

次の総理大臣は誰?100代目に女性の可能性?いいねが1番多いのは...

次の総理大臣は誰か?
次は内閣総理大臣100代目ということで記念すべき区切りであります。

2021年9月3日に菅総理が総裁選に出ないことを表明。
この時点で、次期首相が引き続き菅氏になることがなくなりました。

次は誰か?
初の女性総理大臣も期待され、高市早苗さんの声が出ていますがどうなるでしょうか?

現在の候補者一覧等を出してみました。

目次

次の総理大臣は誰か?

次の総理大臣は誰か?について詳しく見ていきます。

総裁選の決め方

現在の政権与党であり、つまりは国会で多数議席を有しているが自民党ですので、自民党総裁=内閣総理大臣となります。

9月で任期が切れる菅氏。立候補すれば当確の可能性も高いとみられていましたが
辞任を表明。

ひまり
何やっても文句言われるからやってられんやろなあ。。。コロナなんて不確実性の高いものに左右され、ストレスの矛先は日本のリーダーになる。。

自民党総裁選挙は以下のように決まります。

・投票権は自民党に関わる人のみ(所属議員と党友)
・かつ、日本国籍で総裁選挙の前2年連続で党費を納めていること

・立候補するためには、国会議員20名の推薦人を確保する必要あり

・衆参両院議長を除く383人の党所属国会議員票と、党員・党友による地方票(同じく383票)の合計

現在立候補を表明している人は?

まだ正式な立候補は表面されていませんが
以下、本人コメントで「意欲」「意志」がある人を一覧とします。

ひまり
意欲があっても20名の推薦人確保できなかったり、他条件なかったらダメなのね

・岸田前政務調査会長
・高市早苗前総務大臣
・下村博文政務調査会長
・河野太郎規制改革相
・野田聖子副幹事長

ひまり
あと、小泉さんと安倍さんを推す声あるけどどうなんだろう?

石破さんは?石破派って17人なんだね
れん

次の総理大臣は100代目

菅総理大臣は99代目です。

なので次の総理大臣は100代目となります。記念すべき区切りの数字だけに
何か特別な雰囲気が漂いますよね。

ちなみに今まで女性が総理大臣をしたことはありません。

ひまり
この特別な雰囲気に乗っかれば、初の女性総理大臣が誕生するよ、ホントそんな気がする

次の総理大臣は誰?SNSの反応

2055いいね

次の総理ねえ。猫とかどうだろう

73いいね

間違いなく国父・安倍晋三です。歴史に名を残しそうなことに目がない安倍ちゃんが、100代総理大臣というキリ番をみすみす他人に渡すはずがありません。 それに菅の無能ぶりで相対的には安倍はマシだったんじゃと、左翼も薄々気がついてるはず。これは自民党大勝利確実ですね。

88いいね

日本に必要な次の総理大臣は高市早苗さんただ一人! 自民党議員や党員に圧力をかけ メディアが取り上げざるを得なくなるほど 今こそ声を上げよう

64いいね

河野氏は勘弁して欲しいかな…… 菅総理の次もコストカッターというか合理化メインの人はよくない。 次の総理は即断即決の人より、調整型の人が望ましい。 そんで景気回復に注力する人で 原発再稼働や建設に積極的だとさらに良し。 高市氏がアベノミクス継承を謳ってるので気にはなるがよくわからん

151いいね

報ステ視ながら母が次の総理大臣には志位さんがいいとボソッと呟いた。

出典:twitter

-東京オリンピックの年の政治

Copyright© オリンピック後の世界 , 2023 All Rights Reserved.