実業団駅伝No1を争い、最高峰の駅伝大会でもある「ニューイヤー駅伝2021」がまもなく号砲です。今回は二度目の出場となる新鋭GMOインターネットに注目。エントリーメンバー一覧と、チームの特徴や区間配置予想を探ってみました。(出典:Wikipedia、NY駅伝公式サイトなど)
\えっ?外食や買い物でポイント3重取りなんでしてないの??/
>>>モッピーの詳細はこちら
ニューイヤー駅伝2021GMOインターネットメンバー一覧
ニューイヤー駅伝2021は65回目。今回は全国各地域代表の37の実業団チームが参加します。例年通り、群馬県庁を発着地点とし、群馬県内主要都市を結ぶ7区間、計100kmのコースで争われます。

今回のレースで最も注目されるのが、過去断トツの優勝回数を誇り五連覇を目指す「絶対王者」旭化成。その阻止を狙うのが、マラソン東京五輪代表の中村匠吾選手を擁する富士通、同じく五輪代表の服部勇馬選手がエースのトヨタ自動車です。
この3強のトップ争いに何とか食い込みたいのが、今回二度目の出場となるフレッシュなチーム「GMOインターネット」。初出場ながら前回は5位と大健闘、今回もさらに実力を底上げしているGMOのエントリーメンバー一覧は以下の通りです。
■GMOインターネット・エントリーメンバー
- 〔監督〕花田 勝彦
- ・山岸 宏貴
- ・倉田 翔平
- ・橋本 崚
- ・渡邉 利典
- ・一色 恭志
- ・下田 裕太
- ・近藤 秀一
- ・林 奎介
- ・森田 歩希
- ・島貫 温太
- ・吉田 祐也
- ・ビクター コリル キプキルイ

チームオリジナルの壁紙を作成しました🎅
お手持ちの端末でご自由にご活用下さい🎄#ガンバレGMO #GMOインターネットグループ【無料配布!】『チームオリジナル パソコン&スマホ用壁紙』配布のお知らせ - GMOアスリーツ https://t.co/9sKY9Og673
— GMOインターネットグループ(GMOアスリーツ) (@AthletesGmo) December 25, 2020
吉田祐也は何区で何時ごろ?
メンバー一覧をご紹介した新鋭チーム、GMOインターネット。ニューイヤー駅伝2021で台風の目になれるか注目ですが、そのチーム内でも話題なのがエース級に急成長中の「新入社員」吉田祐也選手です。
吉田選手は今年春まで青山学院大の学生。そう、今年のお正月には箱根駅伝に出場し、4区で区間新記録を樹立。青学の2年ぶりの総合優勝に貢献したのはファンの記憶にも新しいところです。

吉田選手は箱根後も今年大きく飛躍。マラソンに照準を絞って走力を格段にアップさせ、今月6日の福岡国際マラソンでは2時間7分5秒で初優勝を飾っています。粒ぞろいのチームで一気にエース格に上った吉田祐也選手、ではニューイヤー駅伝2021では何区を走る見通しなのでしょうか。
2度目も快走の吉田祐也に瀬古リーダーも舌巻く「ジンクス覆した。大したもの」 #吉田祐也 #福岡国際マラソン https://t.co/pOQV8uHC2C
— スポーツナビ・陸上編集部 (@sn_gorin) December 6, 2020
GMOメンバーには吉田選手のほか、昨年の世陸代表・山岸宏貴、MGC5位で東京五輪代表補欠となった橋本崚、マラソン2時間7分台の下田裕太、一色恭志、同8分台の倉田翔平、5000mではチーム最速の近藤秀一ら実力選手がズラリ揃っています。
ニューイヤー駅伝のエース区間といえば最長の「花の4区」。メディアなどによればこの4区を任されそうなのが、青学大時代に3年連続で箱根駅伝「花の2区」を走ったエースの一色選手か、吉田選手とみられます。仮に一色選手が4区となった場合、吉田選手は5区か3区となりそうです。
ニューイヤー駅伝2021は午前9時半スタートですので、過去の各区ベストタイムから推定すると、もし吉田選手が3区なら10時半ごろ、4区なら11時ごろ、5区なら正午すぎごろの出走になるとみられます。

【#ニューイヤー駅伝 まであと7日!🏃♂️】
普段の笑顔と、力強い走りのギャップが魅力のこの3選手!
この一年のすべてをニューイヤーにぶつけて走ります!💪#ガンバレGMO #GMOインターネットグループ #下田裕太 #ビクター #グレ📣応援キャンペーン第2弾 開催中!https://t.co/AV3mUmaA5a pic.twitter.com/oHG3R5LgdK
— GMOインターネットグループ(GMOアスリーツ) (@AthletesGmo) December 25, 2020
ニューイヤー駅伝2021GMOインターネットのみんなの反応





出典:twitter
\えっ?外食や買い物でポイント3重取りなんでしてないの??/
>>>モッピーの詳細はこちら
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- ニューイヤー駅伝2021に二度目の挑戦で3強崩し狙うGMOインターネット
- 福岡国際優勝の吉田、元青学エース一色や山岸、橋本、下田ら実力派揃い
- 吉田は3、4、5区のいずれか有力。時間は10時半~正午すぎ出走見込みか
一色、吉田選手ら青学OBの実力ランナーが多く揃ったGMOインターネット。花田監督は「全区間区間3位以内、あるいは区間賞から10秒以内の差でつなげば先頭が見える。5区が終わって20秒くらいなら、6区、7区で追いかけられる」と展望を練ります。
前回も主力の一色、橋本選手を体調不良などで欠きながら、周囲の予想を大きく上回る5位。今年の東日本予選でも富士通と7区中盤まで並走する〝隠れた強豪〟です。吉田選手が起爆剤となれば、3強の一角を崩す可能性も十分かもしれません。
