未分類

眞子様の結婚を海外メディアはどう報じたか?見出し一覧!

婚約内定から4年、多くの困難を経て、眞子様が小室圭さんと結婚されて、記者会見に臨まれました。

日本では賛否両論が渦巻いた眞子様のご結婚を海外メディアはどう報じたのでしょうか?

見出し一覧で見てみました。また、会見を国民はどう見たのでしょうか?まとめました。

ひまり
日本のメディアはひどかったからね!

目次

眞子様ご結婚・日本では賛否

眞子様ご結婚への日本の反応、ついで海外メディアについて見てゆきましょう。

眞子さまの会見ニュース見てたら、色んなもの背負って、それでも私はこの人と結婚するんだ!みたいなめっちゃ強い意志を感じて、最近情緒やばいから普通に泣いた ほんとに二人とも幸せになってほしい

眞子さまの結婚相手やその実家をぐちゃぐちゃいう奴なんやねんて思う あんたの旦那や舅姑そんなに立派かよ…
小室氏には最後まで誠実さを感じることはなかった。もう婚姻した以上眞子さまには幸せになってほしいと願う。これを機に皇室の解体を目論む連中の思い通りにならない事を切に願うばかりよ…
口だけならなんとでも言えるからね・・・ 本当に愛情があるなら皇室の大切な結婚行事である儀式も執り行われ無いような寂しい結婚とならないようにするでしょうし、会見も眞子様に負担にならないように一人で前面に出て行なうでしょうよ。
眞子さまのお二人の心を守るための結婚という言葉に涙が出たし、圭さんの愛しているという言葉に、少し安堵した。 幸せに。幸せに。どうか、幸せに。 どんな荒波も乗り越えてください。 お互いを思い会えない日も、今日のこの日を思い出して。

出典:ヤフコメ


儀式も一時金も辞退なんて誰が追い込んだの?
れん

眞子様ご結婚海外メディア見出し一覧

ニューヨークタイムズ(米)

At Last, a Royal Wedding. But No Trumpets, Just a News Conference.

ついに、ロイヤルウェディングが。しかし、トランペットなし、ただの記者会見

ニューヨークポスト(米)

Japan princess overcomes scandal, PTSD to marry college sweetheart

日本のプリンセスはスキャンダル、PTSDを克服し、大学時代の恋人と結婚する

BBC(英)

Japan's Princess Mako finally marries commoner boyfriend Kei Komuro

日本のプリンセス眞子がついに庶民のボーイフレンド、小室圭と結婚

The Sun(英)

JAPAN'S Princess Mako has ditched her royal status and married her university sweetheart Kei Komuro.

日本のプリンセス眞子は皇室の地位を捨て、大学時代の恋人小室圭と結婚した

The guardian(英)

Japan royal wedding: subdued ritual looms as Princess Mako marries amid controversy

日本のロイヤルウェディング:賛否両論の眞子様のご結婚に、地味な儀式が迫る

海外網(中)

日本の眞子は結婚して皇籍を離脱して平民となるも、その前に長期にわたりネットで叩かれる

りんご日報(台)

愛到卡慘系!真子公主終於嫁小室圭 4年坎坷一次看

愛は悲劇である! プリンセス眞子さま、4年間の苦難の末、ついに小室圭さんとご結婚

結婚の正式発表時の海外メディア

海外メディアは、今回より、むしろ結婚が正式に発表された10月初めに、これまでの経緯などを詳しく報じました。

小室さんの母親の金銭トラブルでの結婚の延期や、ここ数年は「強烈な監視と批判で、ありがたくない脚光を浴びた」、「2人への圧力は非常に強かった」こと、眞子さまが「複雑性心的外傷後ストレス障害(PTSD)」にかかられたことなど。
また、小室さんが、ポニーテールで帰国したことが「過熱報道を巻き起こした」とも解説した記事もありました。
結局「遅延と議論の末に結婚」などと伝えました。

ひまり
佳子様の今後が心配だわ!

まとめ

要約すると...

  • 海外メディアは、プリンセス眞子が、一般人の大学時代のボーイフレンドと4年間の苦難の末に結婚したが、儀式はただの記者会見となったと伝えた
  • 海外メディアは、結婚が正式に発表された10月初めに金銭トラブルなどこれまでの経緯を詳しく報じていた
  • 眞子さまの結婚会見での発言に、胸打たれた人が多いようだ
ひまり
こんな騒ぎになるのでは皇室が継続できるか心配!

関連


この記事を見ている人は以下の記事も見ています

-未分類

Copyright© オリンピック後の世界 , 2023 All Rights Reserved.