東京オリンピックの年のスポーツ

プロ野球中継無料・有料を分かりやすくまとめてみた

プロ野球中継無料・有料を分かりやすくまとめてみた。
これを見ることで、あなたにとってどの媒体で、いくら払ってみることが、最もコスパが高いかがわかります。

たくさん媒体があり、どうしてもメリットデメリットがあるものですが、
その点を分かりやすくまとめましたのでご覧ください。

独断で結論から言うけど、「DAZN」が一番いいよ!
どれも一長一短だけど、俺はDAZNに入ったり、オフシーズンは解除しての繰り返し。やめたり、登録したりするのが面倒な媒体はお金とられるだけだから、DAZNが一番マシ。コスパ的にも
れん
DAZNは1ヶ月無料!
\ DAZNに今すぐ登録してリアタイ中継を見る! /


※アジア最終予選どうなる?16日オマーン戦 
14日 ボクシング・ムンギアvsロサド戦
 

目次

今日のプロ野球中継のスケジュール一覧

最初にいつでもこの記事に戻ってチェックできるように、スケジュールも記載しました。
今日のプロ野球中継のスケジュール一覧を表示しています。ボールのアイコンをクリックすると、対戦カードと時間を見ることができます。

セ・リーグのスケジュール一覧

ひまり
ボールをポチっとすれば表示されるよ!

パ・リーグのスケジュール一覧


ブックーマークしてもらうと便利だよ!
れん

プロ野球中継がネットで無料体験があるサービス一覧

無料期間があるネット中継サービス5つを紹介します。
ちなみに違法サービスは絶対に利用しないようにしましょう。基本的に表れては消える、という感じですが
次のようなデメリットや非常に危険性があります。

・フィッシング詐欺にあう
・違法行為への加担となり、罰金対象になることも(少なくとも2018年に違法動画と知りながらダウンロードすることで200万の罰金、という法律ができています)
・知らないうちに仮想通貨マイニングのCPUとしてPCが使われていた(2019年事例)
・その他、思いもよらない高度な詐欺広告が次々と出てきていますので触らない方がいいです。

すごい詐欺を見るたびに「こんな知能あるなら、合法で使った方が全然いいやん!」って思う
れん

※2021年5月段階の情報となります。公式HPで確認してからご利用ください。


無料期間1ヶ月!Yahoo!プレミアム会員なら無料毎月第1日曜日
(CS繋がる前提)
14日間14日間
月額(税込)
(無料期間後)
1925円プレミアム会員費のみ
(月額508円/税込)
4054円+429円
(プロ野球セット)
1017円1026円
見逃し配信ありあり
(試合による)
ありなし
それ以外の
コンテンツ
様々なスポーツ
※野球は広島
カープ主催だけ見れない
なしその他球団
Ch.579 BSスカパー!
Ch.605 J SPORTS4
Ch.616 TBSチャンネル1
Ch.613 フジテレビNEX
TBS・テレ東系の
テレビ番組の見逃し
日テレ系番組
海外映画・ドラマ
FOX等
motoGPライブ
球団広島カープ以外パ・リーグのみ全12球団横浜ベイスターズの主催試合のみ巨人のみ

プロ野球12球団のおすすめ中継無料と有料まとめ

プロ野球12球団のおすすめ中継媒体11の無料と有料をまとめました。

チーム名

読売ジャイアンツ

無料期間あり


無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

主催試合のみ

阪神タイガース

無料期間あり

無料期間あり

主催試合のみ

中日ドラゴンズ

無料期間あり

無料期間あり

主催試合のみ


横浜DeNAベイスターズ

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

主催試合のみ

広島東洋カープ

無料期間あり

東京ヤクルトスワローズ

無料期間あり


無料期間あり

主催試合のみ

福岡ソフトバンクホークス

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

千葉ロッテマリーンズ

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

埼玉西武ライオンズ

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

東北楽天ゴールデンイーグルス

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

主催試合のみ


北海道日本ハムファイターズ

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

オリックス・バファローズ

無料期間あり

無料期間あり

無料期間あり

主催試合のみ

各中継媒体の概要

DAZN

DAZNを3つのポイントで表すと...

  • 初登録初月1か月無料、その後月額1,925円スマホで気軽に見れる
  • 登録・解約・再登録も慣れれば簡単
  • プロ野球は広島主催のみ見れないが後の11球団は見れ、他スポーツもさまざま視聴可能
料金(税込)月額1,925円
年額19,250円
無料期間1ヶ月
支払い方法クレジットカード|デ ビットカード| キャリア決済| アプリ内課金 |
DAZNプリペイドカード | DAZNチケット | PayPal
視聴方法スマホ |タブレット、パソコン|
テレビ |ゲーム機
運営会社DAZN Japan Investment 株式会社
外部リンク公式HP | Wikipedia | Twitter | Instagram | Youtube

Hulu

Huluを3つのポイントで表すと...

  • 初登録初月2週間無料、その後月額1,026円
  • プロ野球は巨人主催試合のみ
  • その他、日テレ系番組見逃し・海外ドラマ・映画が豊富(コナンや乃木坂ファン最適)
料金(税込)月額1,026円
無料期間14日間
支払い方法クレジットカード| キャリア決済| アプリ内課金 |
huluチケット | PayPal | LINE Pay
視聴方法スマホ ||パソコン| テレビ |
運営会社HJホールディングス(2014年~)
※発足時は米のHulu,LLC
外部リンク公式HP | Wikipedia | Twitter | Instagram | Youtube

GLS

 GLSを3つのポイントで表すと...

  • 無料期間はなしで月額1,650円(会員ID1,100円)
  • 見逃しも見れる
  • プロ野球熱ケツ情報コーナーで選手等に密着した特別な配信も
料金(税込)月額1,650円
【GIANTS ID会員】
月額1,100円
無料期間なし
支払い方法クレジットカード| キャリア決済|
視聴方法スマホ |タブレット、パソコン
Yahoo! ウォレット決済 | 楽天ペイ
運営会社日本テレビ放送網株式会社
外部リンク公式HP | Twitter |Youtube

スカパー プロ野球セットプレミアム

プロ野球セットを3つのポイントで表すと...

  • 2か月縛りで初登録初月1か月無料、その後月額4054円+429円
  • CSに繋がる環境必須
  • 唯一12球団すべて見ることができ、MLBも一部
料金(税込)月額4054円+429円
2か月縛りで
最初の1ヶ月429円
無料期間第1日曜日スカパー無料の日
他は実質なし
支払い方法クレジットカード|一部のデ ビットカード|
口座振替
視聴方法テレビ |
スカパーオンデマンド で
スマホ | パソコン | AmazonFire | TVアプリでも
運営会社スカパーJSAT株式会社
外部リンク公式HP | Wikipedia | Twitter | Youtube

ベースボールLIVE

ベースボールLIVEを3つのポイントで表すと...

  • Yahoo!プレミアム会員特典であり会員は無料
  • パ・リーグ主催の1軍公式戦を全試合ライブ・見逃し配信
  • OP戦・クライマックスシリーズも放送予定
料金(税込)月額508円
(Yahoo!
プレミア会員の費用のみ)
無料期間
※最大6か月無料
支払い方法クレジットカード| 一部銀行口座
視聴方法スマホ |パソコン
運営会社Yahoo!JAPAN
外部リンク公式HP | Twitter | 

虎テレ

虎テレを3つのポイントで表すと...

  • 月額660円、アプリで680円
  • プロ野球は阪神主催試合のみ
  • キャンプの特集など阪神ならではの企画映像も
料金(税込)月額660円(アプリ+20円)
1試合220円(アプリ+20円)
無料期間なし
支払い方法クレジットカード| キャリア決済| アプリ内課金 |
huluチケット | PayPal | LINE Pay
視聴方法スマホ |パソコン| タブレット|
運営会社株式会社阪神タイガース
外部リンク公式HP | Wikipedia | Twitter | Youtube

paravi

Paraviを3つのポイントで表すと...

  • 初登録14日間無料、その後月額1,017円
  • プロ野球は横浜の主催試合のみ
  • その他、TBS・テレ東系番組が豊富(それスノ・パパジャニ・他ドラマ)
料金(税込)月額1,017円
無料期間14日間
支払い方法クレジットカード| キャリア決済|
視聴方法スマホ パソコン| タブレット | テレビ
運営会社株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパン
※以下の共同設立
株式会社東京放送ホールディングス(TBS)
株式会社日本経済新聞社
株式会社テレビ東京ホールディングス
株式会社 WOWOW
株式会社電通
株式会社博報堂DYメディアパートナーズ
外部リンク公式HP | Wikipedia | Twitter | Youtube

楽天TV

楽天TVを3つのポイントで表すと...

  • 月額702円 年額5602円
  • パ・リーグのみ
  • 楽天ポイントが使える
料金(税込)月額プラン:702円
年額プラン:5,602円
無料期間なし
支払い方法クレジットカード| キャリア決済
視聴方法スマホ |パソコン| タブレット| テレビ
運営会社楽天
外部リンク
公式HP | Wikipedia | Twitter | Instagram |Youtube

パ・リーグTV

パ・リーグTVを3つのポイントで表すと...

  • 月額1,450円 ファンクラブ会員は950円
  • パ・リーグのみ
  • その他、独自振り返りコンテンツあり
料金(税込)月額1,450円
ファンクラブ会員は950円
1dayチケット660円
無料期間なし
支払い方法クレジットカード| キャリア決済| Yahoo!ウォレット|楽天Pay
視聴方法スマホ |パソコン| テレビ |Chromecast |
Apple TV | Miracast
視聴できるもの・パ・リーグ主催の一軍公式戦
・パ・リーグ主催のオープン戦
・パ・リーグ主催の二軍公式戦(一部対象外)
・パ・リーグ主催の交流戦
+巨人阪神主催の交流戦
・パ・リーグ主催のクライマックスシリーズ
運営会社パシフィックリーグマーケティング株式会社
外部リンク
公式HP | Wikipedia | Twitter | Youtube

フジテレビONE smart

フジテレビONE smartを3つのポイントで表すと...

  • 月額はセット内容による。例:FOD+月1,100円 スカパー+月1,100円
  • プロ野球はヤクルト主催試合のみ
  • その他、バラエティ番組等が楽しめる
料金(税込)経由媒体による
FOD+月額1,100円
スカパー+月額1,100円
無料期間なし
支払い方法クレジットカード| キャリア決済| アプリ内課金 |
huluチケット | PayPal | LINE Pay
視聴方法スマホ |パソコン| テレビ |
運営会社株式会社フジテレビジョン
外部リンク

公式HP | Wikipedia | Twitter | Instagram | Youtube

J SPORTS (オンデマンド含め)

J SPORTSを3つのポイントで表すと...

  • セット内容によるのでややこしいがMLB見れる 2~5000円前後
  • プロ野球はオンデマンドで見れる球団・見れない球団あり複雑
  • 秋季高等野球や女子野球等マニアックなものもあり
料金(税込)セット内容による
月額1980円~4980円

U25割 月額:
990円(税込)~
無料期間なし
(2か月縛りで初月無料はあり)
※基本料429円はかかる
支払い方法クレジットカード| キャリア決済| 楽天Pay
視聴方法スマホ タブレット(オンデマンド契約したら)
テレビ |Apple TV|Fire TV|Chromecast
契約媒体にもよる
(ケーブルtv等)
運営会社株式会社ジェイ・スポーツ
外部リンク
公式HP | Wikipedia | Twitter | Instagram | Youtube

ネット中継でプロ野球を見るメリット

6つのメリットがあります。
・いつでも、どこでもプロ野球が観れる
・無観客試合も見れる
・オンラインで視れるので、コロナ感染の心配が全くない
・無料お試し期間などを利用すれば、無料で視れる媒体もある
・プロ野球各球団に特化したサイトがあり、ファームを含む様々な情報が得られる
・野球以外の世界中のテニス、サッカー、F1など各種スポーツが観戦できる

おすすめ媒体

11あるプロ野球中継ネット媒体の中で、DAZNをお勧めします。
その理由は3つあります。
・1つのアカウントでスマホ、 タブレット、ゲーム機など6つのデバイスに登録可能できます。
スマートテレビまたは、Apple TVなどで、テレビでの視聴も。
・1ヶ月無料体験ができ、いつでも退会できます。
気に入れば、月額1,925 円(年間プラン」なら、月額1,604円相当となります)。
・女子テニス、Formul1,サッカーのJリーグ、プレミアリーグなど130以上のスポーツコンテンツの年間10,000試合以上を楽しめます。
全仏オープンで、大坂なおみを見て、プレミアリーグの南野拓実(サウサンプトン )の活躍を確認するなどということも。

\DAZNは1ヶ月無料/

\DAZNに登録して生中継を体験する/



☑登録は1分以内に完了
☑wifi環境あればすぐに観戦可能
☑筆者も登録・解約の繰り返ししてるよ!
※絶対見た方がいいと思う→「ハーランドのプレー」「久保建英選手のプレー」 「佐藤輝明選手の本塁打」等


まとめ

要約すると...

  • プロ野球の無料・有料のネット中継の11媒体をセパ12球団別に分かりやすくまとめた
  • 11のネット中継媒体の中で、3つの理由から、DAZNを推奨します
  • ネット中継でプロ野球を見るメリットは、コロナ禍で感染の心配なくどこでも視聴できるなど6つある
ひまり
女性・・・

関連


この記事を見ている人は以下の記事も見ています

-東京オリンピックの年のスポーツ

Copyright© オリンピック後の世界 , 2023 All Rights Reserved.