豪快なホームランをかっ飛ばし、大物ルーキーの名をほしいままにしている佐藤輝明選手ですが、良からぬうわさもあります。
佐藤輝明選手は三振王だなんて話はどこから出てきたのでしょう。
歴代三振ランキングと比較して見てゆくと確かに、衝撃の結果が予想されます。

佐藤輝明は三振王でもある?
日本放送は放送から、55周年を記念した企画の一環である
「55!!みんなのプロ野球 ニッポン放送 ショウアップナイター」という公式アカウントにおいて、大失態をしでかしました。
お昼にクイズを出し、夜の試合結果により当たった人に抽選でプレゼントを配布するものでしたが、クイズ内容にネガティブなものが多く、炎上しました。
3月31日には「まだ初勝利を挙げていないDeNAとロッテ、今日こそ勝利する?」
そして、4月1日には広島戦に出場する阪神タイガースルーキー佐藤輝明選手の三振当てクイズを行って、ついに謝罪に追い込まれました。
阪神ファンを含めこのクイズの内容に憤慨するのは当然で、クイズ内容は急遽差し替えられました。
実際のところ、現時点(4/20)で、佐藤輝明選手の打撃成績は断トツの三振王で33であります。
この投稿をInstagramで見る
しかし、ルーキーながら、ホームランを5本も打っています。
現時点での三振トップテンと、本塁打数をまとめました。
順位 | 選手名 | 球団 | 三振 | 本塁打 |
---|---|---|---|---|
1 | 佐藤 輝明 | (神) | 33 | 5 |
2 | 牧 秀悟 | (デ) | 24 | 6 |
3 | 村上 宗隆 | (ヤ) | 22 | 7 |
4 | 塩見 泰隆 | (ヤ) | 21 | 2 |
5 | 堂林 翔太 | (広) | 20 | 0 |
6 | 山崎 晃大朗 | (ヤ) | 19 | 1 |
7 | 梶谷 隆幸 | (巨) | 17 | 2 |
7 | 根尾 昂 | (中) | 17 | 0 |
9 | 松原 聖弥 | (巨) | 16 | 3 |
10 | マルテ | (神) | 15 | 5 |
10 | 梅野 隆太郎 | (神) | 15 | 0 |
10 | 山田 哲人 | (ヤ) | 15 | 5 |
三振が多い選手は、ホームランも多そうですが、三振トップテンに入りながら、ホームラン0もいますので、佐藤輝明選手のホームラン5は立派なものです。

三振数歴代ランキング
ブライアント(近鉄)が1993年に1シーズン最多の204三振をマークした時の三振率は37%です。
順位 | 選手 | (所属) | 三振 | 年度 | 試合 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ブライアント | (近 鉄) | 204 | 1993 | 127 |
2 | ブライアント | (近 鉄) | 198 | 1990 | 108 |
3 | ブライアント | (近 鉄) | 187 | 1989 | 129 |
4 | 村上 宗隆 | (ヤクルト) | 184 | 2019 | 143 |
5 | ブライアント | (近 鉄) | 176 | 1992 | 119 |
6 | 岩村 明憲 | (ヤクルト) | 173 | 2004 | 138 |
7 | 中村 剛也 | (西 武) | 172 | 2015 | 139 |
8 | エルドレッド | (広 島) | 169 | 2014 | 118 |
9 | ゴメス | (阪 神) | 166 | 2014 | 143 |
10 | デストラーデ | (西 武) | 165 | 1990 | 130 |
今季は全143試合で現在(4/20)の時点で20試合経過しました。
佐藤輝明選手は単純に計算すれば、全試合に出場すれば、なんとシーズン235~6の三振を喫すことになります。
ブライアントの1割増しの新記録となります。
まあ、去年までの阪神は単打で勝ってきたチームだけに4/15,4/16とホームランだけで得点し、4/20には5本塁打の固め打ちなど、佐藤輝明選手の加入によりチームの刺激になっているのは確かです。

佐藤輝明の三振に関するネットの反応




輝と村上のホームラン王争いが何年も続来そうだな。

出典:ヤフコメ

まとめ
要約すると...
- このままの調子なら、ブライアントの204を超えて、新記録の三振王になりそう
- 今シーズン長打を含む打線が好調なのは佐藤輝明選手の加入の効果が大きい
- ファンも阪神が非常に好調なので、佐藤輝明選手の三振の数など気にしていない

関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています