なぜ、稲葉監督は怪物ルーキー佐藤輝明選手を東京五輪代表に選ばなかったのでしょうか?
その理由を探り、ファンの声を聞いてみましょう。タイガースファンの本音は?

目次
佐藤輝明東京五輪代表に選ばれず!なぜの声も?
なぜタイガースのルーキーとして大活躍している佐藤輝明選手が野球の東京五輪代表に選ばれなかったのでしょうか?
\阪神・佐藤輝明 表紙&巻頭インタビュー!/
6/17発売のNumber最新号は特集 #阪神タイガース 「猛虎新風伝」!
怪物ルーキー #佐藤輝明 を巻頭に #大山悠輔 #梅野隆太郎 #近本光司 #サンズ #ガンケル 選手らのインタビューを掲載!さらに阪神の歴史も詰まった大特集です!https://t.co/FGs73fp3Of pic.twitter.com/c0Q2Oc8jSs— Number編集部 (@numberweb) June 14, 2021
古田敦也氏は「(佐藤輝明を)選んだ方がいいと思う。彼のインパクトはすごい。1点負けているところで打席が回ってきたら、その期待値は高い。もはやメンバーに入れていいんじゃないかと。モノが違うし、度胸がある」と流れを変える選手になれると強く推していました。
野球ファンの声にも、
中日の柳、巨人の岡本、阪神の佐藤、イーグルスの松井、早川、オリックスの宮城など、今年良い選手をわざわざ外して選出したみたいな不思議なメンバーですね
総じてみれば現在の調子より実績を重視したのは明らか。個人的には佐藤や宮城を見たかったけど。
名前だけで選んだの?過去の実績、成績より、現在の状況、調子の良さを重視すべきじゃないの?菅野、大野、中川、會澤入れる?誠也のチャンスで打てない、HRも打ててない状況知ってる?岡本や佐藤の方が期待できる。
(五輪では)全ての相手が初見だが、結果を出す柔軟性が佐藤の魅力の一つ。
ストレート待ちで変化球も対応できるバッティングスタイルと
合わせて、五輪などの一発勝負には向いているだろう。
8試合出ればハマスタなら2、3本は打つだろう。

佐藤輝明が代表から漏れた3つの理由
1、三振が多すぎるから
ルーキーでは断トツのホームラン16本を打っているが、両リーグ通じてワーストの三振数88の不安定さを短期決戦の五輪では無視できなかった。
2、守備が成長段階だから
佐藤輝明はバッティングこそ、打率.274、16本塁打、44打点をマークするなど、ルーキーとは思えない活躍をして阪神の快進撃の1翼を担っているが、守備はまだまだ成長段階との声があります。
ひとつのエラーで流れがガラッと変わるオリンピックのような短期決戦では、このような選手の選出はリスクがありすぎると考えたと思われます。
セリーグの守備率最下位の阪神にあって、佐藤輝明は守備率0.987で1度のエラーが記録されているだけですが、
4/23のDeNA戦のライトでの守備で、手痛いタイムリーエラーを犯した印象が強いようです。
5回1死満塁の場面、DeNA神里の右前打にまさかの後逸で、打者走者も本塁に生還する“満塁本塁打”を演出してしまったというものです。
これが、稲葉監督の頭に残っていたかもしれません。
3、今季の成績や現在の調子より、国際試合経験と実績重視したから
「スピード&パワーを具現化してくれる選手を選んだ。いい選手を選ぶのではなく、どうすればいいチームを作れるのかを重要視した。まだ本番まで1か月ある。今状態がよくない選手も1か月で(調子を)上げてくれると信じている」と稲葉監督が選考の理由を語っています。
佐藤輝明は、今季や現在の調子は良くても、国際試合経験や実績はありません。金メダルを取れるチーム作りを考えると、選考から漏れたということでしょうか。

佐藤輝明が五輪代表ならず!ファンの反応



選ばれなくて残念だけどここは逆に違う環境で調子狂わされなくて良かったと前向きに考えて頑張ってほしい。


出典:ヤフコメ

まとめ
要約すると...
- 五輪メンバーは佐藤輝明のように今季調子の良い選手をわざわざ外して選出したみたいで不思議だとの声が多くありました
- 佐藤輝明が選ばれなかった理由として、三振が多すぎる、守備がまだまだなど3つ挙げました
- 阪神ファンは、五輪で佐藤輝明が見れないのは残念だが、その間、休養して、リーグ優勝を優先したほうがという意見が多いようです
待ちに待ったオリンピック野球、めったに見れない侍ジャパン。コロナで疲弊しきった国民の為にも、佐藤や牧、宮城、早川などの登場で、一陣のさわやかな風を吹かしてほしかったところです。

関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています