大注目の秋ドラマ『真犯人フラグ』、SNSではさっそく考察で盛り上がっています。
特に多いのが生駒里奈さんが犯人だと予想する声!
確かに生駒里奈さんも怪しい人物の1人であることは間違いないのですが私は黒幕はほかにいるのでは…と思っております。
生駒里奈さん犯人説が多い理由や伏線、また私個人の予想も合わせてシェアしていきます。

目次
真犯人フラグで生駒ちゃん犯人説が多い
第1話から衝撃的な展開に大注目の『真犯人フラグ』にネット上でも考察が盛り上がっています。
中でも犯人説が最も多いのが生駒里奈さん!
実はドラマがスタートする前から生駒ちゃん犯人説、非常に多かったんです。
その理由はズバリ!AKBや坂道グループのプロデューサーである秋元康さん企画・原案のドラマというところにあります。
大ヒットを記録した『あなたの番です』も、秋元康さんが企画・原案を担当されました。
「交換殺人ゲーム」に年の差夫婦が巻き込まれていくさまが描かれたミステリードラマで2クールにわたって放送された『あな番』ですが、犯人は坂道グループの西野七瀬さんでしたね。
また『リモートで殺される』でも前田敦子さんが犯人。
ということを踏まえますと、『真犯人フラグ』も秋元康さん企画・原案ということで坂道グループの生駒里奈さんが犯人だろうと予想されているわけです。
生駒里奈さん演じる本木陽香は公式サイトの人物紹介に「事件当日に凌介に接触してくる謎の女」と記載がありました。
めちゃくちゃ怪しさを感じますよね。
果たして犯人なのか、それとも味方なのか…気になる真相を見逃せません。
https://twitter.com/shinfla_ntv/status/1439522165913653256?t=CSNKV6gUloyQbzOzuixgtA&s=19

真犯人フラグ生駒ちゃんの伏線
2021年生10月10日に第1話が放送された『真犯人フラグ』、犯人説が多い生駒里奈さんも第1話から登場されましたが謎に包まれすぎてて怪しさ満載でした。
伏線もたくさん張り巡らされていましたね。
整理していきましょう!
まず1つ目の伏線。
駅で凌介が電車を降りると生駒里奈さん演じる陽香が「先生!」と腕にしがみついてきます。
かなり親しげに話していましたね。
「先生」とは一体誰のことなのでしょうか。
次に2つ目の伏線。
「らっきょう、持って帰りました?」の"らっきょう"とは一体…。
食べ物のらっきょうだとしても、持ってかえるとは一体何のことなのか謎すぎます。
そして3つ目の伏線。
凌介の腕にしがみついて話す陽香の場面。
引きのシーンになったとき、手前の人物がスマホを2人に向けているように見えます。
これは撮影しているのでは…とネット上でも話題に。
最終的に人違いでしたと凌介のもとを去っていく陽香でしたがここまで人違いに気が付かないなんてありえるんでしょうか…。
親しくしている人物でしたらなおさら、声や雰囲気で人違いだともっと早く分かりそうですよね。
第1話ではこの出番だけでしたので伏線に関しては以上となります。
だいぶとインパクトのある登場シーンでより怪しさを感じますね。
「あな番」の考察ブーム再燃 西島秀俊主演「真犯人フラグ」初回放送から盛り上がる やはり“謎の女”生駒里奈説が有力か https://t.co/DX7JfZkSX0
— zakzak (@zakdesk) October 12, 2021

生駒ちゃんは協力者?筆者予想
生駒里奈さん犯人説を多くの方が予想されています…が!私は違うと思っています。
確かに怪しさ満載ですし犯人の可能性も高い人物だと思ってはいますが、怪しさゆえ犯人ではないと予想します。
むしろ生駒里奈さんは凌介の協力者なのではないでしょうか。
私の考察ですが実は凌介は二重人格なんです。
大学時代、サークルで才能を認められていた凌介のもう一つの顔が実は小説家の"先生"であり、生駒ちゃんが「先生!」と呼んだのは凌介のもう一つの人格。
陽香は"先生"であるときの凌介と知り合っていた人物。
自身が二重人格であることに気付いた凌介が"先生"の面を知る陽香に協力してもらい記憶をたどっていく…みたいな展開ではないかと思いました。
よって生駒ちゃんは犯人ではない!むしろ凌介の二面性を理解し、協力する人物なのではないかと思いました。
生駒里奈さん犯人説が強いので、あえて!怪しそうでありながら協力者というポジションだと絶対面白くなるだろうなと思っています。

真犯人フラグ生駒ちゃんに関するSNSの反応





出典:twitter
まとめ
今回の記事をまとめると以下の通りです。
要約すると...
- 考察が盛り上がる『真犯人フラグ』で犯人は生駒里奈さんではないかという声が多い
- 生駒里奈さん演じる陽香が駅で凌介に「先生」と人違いをしたことや謎の「らっきょう」発言、誰かに隠し撮りされていたことが伏線
- 私は生駒里奈さんは犯人ではなく実は二重人格の凌介の二面性を知る人物で協力者なのではないかと予想
『真犯人フラグ』第1話みなさんご覧になられましたか?
私は何度か見返しているのですが、やはり生駒里奈さん登場シーンだけは謎が多すぎて考察も難しい…。
「らっきょう」や「先生」とよくわからないワードも多かったですね。
SNSでは本当に様々な考察が繰り広げられていて「そうきたか!」と思うような見事な考察もたくさんありました。
皆さんの意見を参考にしつつ自分なりに考察を膨らませながら『真犯人フラグ』楽しみたいですね。
関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています