28日,29日の週末に、例年なら満開になった桜の花見客でごった返すはずの上野公園はコロナ感染拡大の影響で、閑散としていました。この1週間で、花見の画像も様変わりです。
自粛に対するみんなの賛否と今後どのような事態が予測されるかを考えてみました。

\えっ?外食や買い物でポイント3重取りなんでしてないの??/
>>>モッピーの詳細はこちら
上野の花見画像を集めてみた
ツイッターから上野の花見画像を、日付順に集めてみました、
(3/22)花見での宴会禁止⇒(3/25)小池都知事による週末の不要不急の外出自粛要請⇒(3/27)都が花見を全面自粛するよう要請⇒(3/28)上野公園の園路の一部が都によって封鎖される
など日ごとに状況は悪化し、規制が厳しくなって来ていました。
(3/21)
上野は割と見頃。宴席禁止ということで縁石に座ってこじんまりと花見している人多数。 pic.twitter.com/7UA9yQg3Gu
— cozy black (@cozy_nt) March 21, 2020
(3/22)
先週の上野は全然咲いてなかったのに今週は満開だって、花見日和だねえ! pic.twitter.com/omTUyViTf4
— すずしろ店長🍜じごすぱちゃんねる (@Lv20_HP140MP80) March 22, 2020
(3/22)
めちゃおるやん花見客
上野は今、世界一平和かもしれんな
(2週間後はわかりません) pic.twitter.com/HapbzGJb58— のらえもん (@Tokyo_of_Tokyo) March 22, 2020
(3/28)
必要火急な仕事のため、
やむを得ず出社仕事終わって上野公園に寄り道
例年のように何事もないかのように満開となっている桜
でも、すでに散り始め
14時頃から急に風向きが変化し、気温も下がり出す人出メチャクチャ少なく、公園口の改札も閑散
信じ難い光景の2020年3年28日(土) pic.twitter.com/RzkoxDzyp2
— nokki (@nokinoamayadari) March 28, 2020
帰りしなに上野公園を通ってきた。日本一有名な桜の風景を無人で撮れることなんてそうそうないよな。 pic.twitter.com/xK3AB7SMjS
— bigfield (@ta_ono) March 27, 2020

来週出来る?満開はいつまで
桜の散る時期は、3月14日の開花宣言から3週間後といわれていますので、4月5日ごろとなりますが、24日(土)、25日(日)の雨や雪で、痛められ、来週はもう花見はありえないでしょう。
さらに、日ごとにコロナ感染が拡大を続けている東京の現状では、今度の週末には緊急事態宣言、首都封鎖もありえないことではなくなりました。
ますます花見どころではありません。

上野の花見に対する賛否まとめ





出典:ヤフコメ

\えっ?外食や買い物でポイント3重取りなんでしてないの??/
>>>モッピーの詳細はこちら
まとめ
要約すると...
- 上野の花見画像は感染拡大・規制強化とともに、日ごとに変化している
- 週末だけの不要不急の外出自粛に懐疑的であったひとも、感染拡大に危機感を共有しだした。
- 花見時期に人がほとんどいない景色が一生に一度の景色ならいいね、とのあきらめに似た声も
コロナ感染拡大は首都圏を中心に日ごとに急速に悪化しており、1週間前に当たり前であったことが1週間後には今頃何言っているんだという状況となっています。
個々人が日々変わる情報から今後を予測し、自分や家族がどう行動するのが正しいのかを問われる厳しい事態となっています。

関連
この記事を見ている人は以下の記事も見ています