2021年度のプロ野球開幕戦でオリックスは4月2日の時点で3勝3敗4位を維持しています。
明るいベンチの中嶋監督のもと、その原動力の1人山本由伸投手の存在は大きいでしょう。
前回の登板では味方の援護がなく、敗戦投手となりましたが,4月1日の強敵ソフトバンク戦に完投、完封し、相手を寄せ付けませんでした。
山本由伸の年俸推移とこれまでの防御率さらに最新の評価を見てゆきましょう。

\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
山本由伸の年俸推移
岡山県出身。1998年8月17日生まれの22歳2016年当時19歳でオリックスのドラフト4位です。
同じく19歳で、ドラフト4位で、オリックスのみから指名されたイチローのオリックス時代の年俸と比較してみましょう。
(オリックス入団)年目 | 年齢 | 年度 | 山本由伸年俸 | 年度 | イチロー年俸 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 19 | 2017 | 500万 | 1992 | 430万 |
2 | 20 | 2018 | 800万 | 1993 | 800万 |
3 | 21 | 2019 | 4000万 | 1994 | 800万 |
4 | 22 | 2020 | 9000万 | 1995 | 8000万 |
5 | 23 | 2021 | 1億5000万 | 1996 | 1億6000万 |
6 | 24 | 2022 | ? | 1997 | 2億6000万 |
7 | 25 | 1998 | 4億3000万 | ||
8 | 26 | 1999 | 5億 | ||
9 | 27 | 2000 | 5億3000万 |
入団から5年目まで、野手と投手の違いはありますが、ほとんど同じ年俸で推移していることが分かります。
イチローは6年目、7年目と倍倍ゲームで、年俸が増えてゆき、10年目にメジャーリーグに挑戦し、年俸は7億円に迫り、その後18億円あまりに達します。
山本由伸も今後の成績次第ではさらにイチローの後を追うこともあり得ない話ではありません。

山本由伸の防御率
5試合に登板した1年目こそ、防御率5.32ですが、54試合に登板した翌2018年には、2.89とし,その後も安定しています。
2019年には1.95で最優秀防御率を獲得しています。
2020年は防御率2.20でリーグ2位。149個の最多奪三振のタイトルに輝きました。
そして、今年、2試合に登板した4月2日の時点で、防御率0.56です。

山本由伸の最新の評価まとめ
この投稿をInstagramで見る
3月12日にオープン戦で、巨人の菅野とエース対決をしました。
山本由伸投手は巨人相手に8回を、93球3安打1失点に抑えました。
150km級の直球に、140㎞級の変化球(カットボール、スライダー、シュート、フォーク)を駆使しました。
メジャー関係者のよりますと、「やり投げのような投球フォームについてはメジャーのクローザーキンブレル(カブス)に似ているが、(菅野より)山本が上。」との評価です。
メジャーでは、菅野より山本に注目しているようです。
ソフトバンク戦を終わった時点でのネットの評価も見ておきましょう。
ネットの評価

日本一のチームが2安打で完封されたのだから、昨日の山本の出来ではどのチームも攻略するのは難しかったんだろう。
それも、中5日で快投するのだから、見事の一言。



昨日の山本投手の投球エグ過ぎです!
脱帽しかないです…笑

出典:ヤフコメ

\ahamo LINEMO povaよりも安いスマホプランは?/
>これ見て決めた「俺ahamo・妻子は楽天モ」がベストチョイス<
まとめ
要約すると...
- 山本由伸の年俸推移の5年目まではイチローとほぼ同じ
- 山本由伸の防御率は1.95~2.89と2年目以降安定している
- メジャーのスカウトは、巨人の菅野智之より、山本由伸の評価が高く、ネットでも今後への期待が大きい
イチローと比較してみても、メジャーに挑戦する偉大な選手に成長するのではとの期待が高まります。

関連